よくあるご質問
概要
- 京都観光モラル宣言とは何ですか?
-
京都観光モラル宣言は、地域住民や事業者が日々感じる観光客によるマナーに関する課題を「啓発」ではなく、観光客自身の地域を思いやる”宣言”と宣言に即した”行動”によって改善していこうとする取り組みです。
- 京都観光モラルとは何ですか?
-
京都市及び公益社団法人京都市観光協会(DMO KYOTO)が、京都の観光に関わる全ての人たちがお互いを尊重しながら、持続可能な京都観光を一緒に創りあげていくことを目指し、まとめた行動基準です。詳しくはこちらをご覧ください。
- 京都旅行中でなくとも楽しめますか?
-
はい。京都旅行の計画段階や旅行後でも楽しめるように、京都の文化・歴史が学べるクイズなどのコンテンツを用意しています。
- 外国人観光客も参加できますか?
-
はい、参加できます。本サイトは英語にも対応しており、外国人観光客の方もご利用いただけます。
ログイン
- 会員登録は必要ですか?
-
はい。ポイント管理と景品交換のために、無料の会員登録が必要です。登録は3分程度で完了します。
- パスワードを忘れた場合、どうすればいいですか?
-
ログインページで「パスワードを忘れた方はこちら」を選択し、登録したメールアドレスを入力してください。パスワードリセット用のリンクがメールで送られますので、そちらから新しいパスワードを設定してください。
ポイント
- 何をすればポイントが貯まりますか?
-
ポイントは「京都観光で大切にしたいこと」を宣言したり、クイズに参加したり、京都観光に関するアンケートにご協力いただいたりすることで獲得できます。また、地域にやさしい店舗で掲示しているPOPの二次元コードをスキャンしたり、SNS投稿をしたりする場合にもポイントがもらえます。
- ポイントをためると何がもらえますか?
-
京都の伝統工芸品や提携店舗の商品券などと交換できます。詳しくは景品一覧をご覧ください。
- ポイントはいつ反映されますか?
-
通常、ポイントは即時〜数分以内に反映されます。反映されない場合は、お手数ですが下記までお問い合わせください:[contact@promise.kyoto.travel] なお、SNS投稿の報告に関しては、内容がふさわしいかを確認するため、反映までに1週間程度お時間をいただいております。
- ポイントに有効期限はありますか?
-
はい、ポイントの有効期限は2026年3月31日までです。期限内にご利用ください。
- 家族や友達とポイントを共有できますか?
-
ポイントはアカウントごとに管理されているため、共有することはできません。それぞれご登録のうえ、お楽しみください。
各種コンテンツ
- SNS報告をしたのにポイントが反映されない
-
報告されたSNS投稿が京都観光モラルにふさわしい投稿かを判断するために、1週間程度お時間をいただいております。恐れ入りますが、少々お待ちいただけますと幸いです。
- すべてのクイズに回答しました。今後更新されますか?
-
はい、クイズは今後も更新される予定です。 今年度は、2025年10月上旬と2026年1月上旬に新しいクイズを追加する予定です。 更新の際は、メールでご案内いたしますので、ぜひご確認ください。
- すべてのアンケートに回答しました。今後更新されますか?
-
今年度は特に更新を予定しておりませんが、更新の際は、メールでご案内いたしますので、ぜひご確認ください。
- 「店舗を探す」画面で現在地が表示されません。
-
お使いの端末、ブラウザで位置情報の設定を許可いただく必要があります。 詳しくはこちらをご確認ください。
- SNS投稿によるポイント獲得はInstagram, Facebook, X以外(たとえばTikTok、中国のWeibo、LEDなど)も対象ですか?
-
はい、対象になります。ただし、投稿をサイト内で報告してポイントを獲得するためには、その投稿が誰でも見られるように、フォロワー限定ではなく、一般に公開されているアカウントで投稿してください。
- 同じ日に同じ施設を複数回利用した場合、その店舗に設置されたQRコードを読み込んだら、ポイントはその都度取得できますか?
-
同じ施設では、前回のポイント取得から24時間以内であれば、再度ポイントを獲得することはできません。 ただし、24時間以上経過すれば、同じ施設でも再びポイントを取得することが可能です。
景品
- 景品の受け取り方法は何がありますか?
-
景品に応じて、以下の3通り、またはそれらの組み合わせでの受け取りが可能です。 ・電子チケット:利用店舗にて、当選景品一覧ページを提示してご利用いただけます。 ・指定場所での受け取り:指定の受け取り場所にて、当選景品一覧ページを提示してお受け取りいただけます。 ・配送:当選景品一覧ページにて配送先を入力いただくと、2ヶ月以内にお届けします。 ※景品ごとの受け取り方法は、各特典ページに記載していますので、あわせてご確認ください。
- 景品を受け取っていないのに、間違って「受け取る」ボタンを押してしまいました。どうすればいいですか?
-
スタッフ用画面で「キャンセル」を選択していただければ、引換処理は無効となり、景品を引き換えたことにはなりません。ただし、スタッフが立ち会っていない状態でスタッフ用画面の「引き換える」を押された場合は、引換が完了したものと見なされ、景品のご提供はできかねます。
- 景品を受け取っていないのに、間違って受け取るボタンを押して受取り済になってしまいました。どうすればいいですか?
-
スタッフが立ち会っていない状態でスタッフ用画面の「引き換える」を押された場合は、引換が完了したものと見なされ、景品のご提供はできかねます。
- 郵送先の住所を間違えてしまいました。修正できますか。
-
メール(contact@promise.kyoto.travel)もしくはお問い合わせフォームにて本サイトに登録したメールアドレスと修正後の郵送先をお送りください。
- 郵送の景品に当選しました。いつ頃発送されますか。
-
お申し込み後、順次発送の手続きを進めます。お届けまでに1〜2か月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
その他
- 問い合わせ先が知りたい
-
メール(contact@promise.kyoto.travel)もしくはお問い合わせフォームにてお問い合わせください。